- 江戸川区立虹の家 2023/12/26
令和6年1月1日(月)江戸川区報「えどがわ」新春号です。
2023/12/26 江戸川区立虹の家令和6年1月1日(月)江戸川区報「えどがわ」新春号です。
- 江戸川区立虹の家 2023/12/26
江戸川区立虹の家での干支鈴の取り組みが、福祉新聞・区報の表紙で取り上げられました。
・虹の家では、指定管理を受ける以前から保護者や地域に向けて作成をしている、干支鈴(辰)
が12月26日(火)「福祉新聞」と来年1月1日(月)新春号の江戸川区報「えどがわ」の表紙で取材
を受け掲載されました。
2023/12/26 江戸川区立虹の家江戸川区立虹の家での干支鈴の取り組みが、福祉新聞・区報の表紙で取り上げられました。
・虹の家では、指定管理を受ける以前から保護者や地域に向けて作成をしている、干支鈴(辰)
が12月26日(火)「福祉新聞」と来年1月1日(月)新春号の江戸川区報「えどがわ」の表紙で取材
を受け掲載されました。
- やすらぎの杜 2023/12/19
(やすらぎの杜)Yakultたのしい給食 給食レシピ投稿キャンペーンに入賞しました
給食レシピ投稿キャンペーン 入賞者献立(障害者支援施設やすらぎの杜)
給食レシピ投稿キャンペーン入賞者(障害者支援施設 やすらぎの杜 )の給食献立を掲載しました。
2023/12/19 やすらぎの杜(やすらぎの杜)Yakultたのしい給食 給食レシピ投稿キャンペーンに入賞しました
給食レシピ投稿キャンペーン 入賞者献立(障害者支援施設やすらぎの杜)
給食レシピ投稿キャンペーン入賞者(障害者支援施設 やすらぎの杜 )の給食献立を掲載しました。
- やすらぎの杜 2023/12/18
NHK歳末助け合いで陶芸用電気釜の贈呈を受けました(やすらぎの杜)
「やすらぎの杜」では12月18日、「NHK歳末たすけあい」の贈呈式が行われました。
「NHK歳末たすけあい」に寄せられた募金を使って陶芸用の電気窯が贈られました。
南関東地区のニュースで、その様子が放送されました。
下記、NHKのサイトからご覧いただけます。
2023/12/18 やすらぎの杜NHK歳末助け合いで陶芸用電気釜の贈呈を受けました(やすらぎの杜)
「やすらぎの杜」では12月18日、「NHK歳末たすけあい」の贈呈式が行われました。
「NHK歳末たすけあい」に寄せられた募金を使って陶芸用の電気窯が贈られました。
南関東地区のニュースで、その様子が放送されました。
下記、NHKのサイトからご覧いただけます。
- 2023/09/04
令和5年9月の街角ケアカフェのお知らせ
なんとなく、秋の気配を感じる日が出てきましたね
9月の街角ケアカフェのご案内です。
☆柔道整復師派遣☆
「転ばない身体作り講習会 健康相談会」
日時:9月12日(火)午前10時00分~11時30分
場所:北大泉地区区民館 大広間(大泉町2-41-26)
☆認知症予防体操」☆
日時:9月16日(土)午後1:30~3:00
場所:やすらぎミラージュ(大泉町4-24-7)
☆「健康体操」☆
日時:9月28日(木)午後1時30分~3時
場所:大泉地域集会所(大泉町4-35-17 )* 影山公園の坂の上です
☆事前申込制☆
<お申し込み・お問い合わせ>
やすらぎミラージュ地域包括支援センター(電話:03-5905-1190)
◇参加費無料
◇マスク着用・体温測定など健康チェックをお願いします。
◇感染予防対策を講じて実施します。
◇新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がございます。
◇動きやすい服装でお越し下さい。
2023/09/04令和5年9月の街角ケアカフェのお知らせ
なんとなく、秋の気配を感じる日が出てきましたね
9月の街角ケアカフェのご案内です。
☆柔道整復師派遣☆
「転ばない身体作り講習会 健康相談会」
日時:9月12日(火)午前10時00分~11時30分
場所:北大泉地区区民館 大広間(大泉町2-41-26)
☆認知症予防体操」☆
日時:9月16日(土)午後1:30~3:00
場所:やすらぎミラージュ(大泉町4-24-7)
☆「健康体操」☆
日時:9月28日(木)午後1時30分~3時
場所:大泉地域集会所(大泉町4-35-17 )* 影山公園の坂の上です
☆事前申込制☆
<お申し込み・お問い合わせ>
やすらぎミラージュ地域包括支援センター(電話:03-5905-1190)
◇参加費無料
◇マスク着用・体温測定など健康チェックをお願いします。
◇感染予防対策を講じて実施します。
◇新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がございます。
◇動きやすい服装でお越し下さい。