ACTIVITY 体験がいっぱい
芸術活動・ものづくり・スポーツなど、
心がはずむさまざまな体験を行っています!
☆令和5年2月の街角ケアカフェのお知らせ☆
「ACP私の思い手帳」
・ACP(人生会議)ってなに?
・これから どう生きるか*本人ミーティング 一緒に考えてみませんか
日時:2月18日(土)午後1時30分~3時
場所:やすらぎミラージュ(大泉町4-24-7)
☆事前申込制☆
<お申し込み・お問い合わせ>
やすらぎミラージュ地域包括支援センター(電話:03-5905-1190)
◇参加費無料
◇マスク着用・体温測定など健康チェックをお願いします。
◇感染予防対策を講じて実施します。
◇新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がございます。
☆令和5年2月の街角ケアカフェのお知らせ☆
「ACP私の思い手帳」
・ACP(人生会議)ってなに?
・これから どう生きるか*本人ミーティング 一緒に考えてみませんか
日時:2月18日(土)午後1時30分~3時
場所:やすらぎミラージュ(大泉町4-24-7)
☆事前申込制☆
<お申し込み・お問い合わせ>
やすらぎミラージュ地域包括支援センター(電話:03-5905-1190)
◇参加費無料
◇マスク着用・体温測定など健康チェックをお願いします。
◇感染予防対策を講じて実施します。
◇新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がございます。
福祉系大規模合同就職説明会「令和4年度福祉の仕事就職フォーラム」を開催いたします。 新卒学生をはじめ転職希望者など、福祉の仕事に関心のある方はぜひご参加ください。 |
日時:令和5年3月5日(日)12時~17時
会場:東京国際フォーラム地下2階ホールE1
東京都千代田区丸の内3-5-1
出展法人数:章佑会をはじめ、都内の85法人
〈主な内容〉
①法人ブース:各ブースにおいて法人の事業案内や仕事の内容、採用に関する説明などを直
接聞いたり、質問をすることが出来ます。
②福祉のしごと相談コーナー:専門の相談員が福祉の仕事、資格等についての相談を受けた
り、フォーラム会場の周りかた等のアドバイスを行います。
③特設サイト:面接や仕事等就活に役立つセミナー動画、福祉の業界について学ぶことがで
きる業界セミナーの配信、法人のPR等を掲載する予定です。
〈当日の参加方法について〉
福祉の仕事就職フォーラムは事前予約、登録不要で参加することが出来ます。
お気軽にお越しください。
詳細は、福祉の仕事就職フォーラム特設サイトをご確認ください。福祉の仕事就職フォーラム2023.03.05
福祉系大規模合同就職説明会「令和4年度福祉の仕事就職フォーラム」を開催いたします。 新卒学生をはじめ転職希望者など、福祉の仕事に関心のある方はぜひご参加ください。 |
日時:令和5年3月5日(日)12時~17時
会場:東京国際フォーラム地下2階ホールE1
東京都千代田区丸の内3-5-1
出展法人数:章佑会をはじめ、都内の85法人
〈主な内容〉
①法人ブース:各ブースにおいて法人の事業案内や仕事の内容、採用に関する説明などを直
接聞いたり、質問をすることが出来ます。
②福祉のしごと相談コーナー:専門の相談員が福祉の仕事、資格等についての相談を受けた
り、フォーラム会場の周りかた等のアドバイスを行います。
③特設サイト:面接や仕事等就活に役立つセミナー動画、福祉の業界について学ぶことがで
きる業界セミナーの配信、法人のPR等を掲載する予定です。
〈当日の参加方法について〉
福祉の仕事就職フォーラムは事前予約、登録不要で参加することが出来ます。
お気軽にお越しください。
詳細は、福祉の仕事就職フォーラム特設サイトをご確認ください。福祉の仕事就職フォーラム2023.03.05
令和5年1月の街角ケアカフェのお知らせ
🎍明けましておめでとうございます🎍
今月の街角ケアカフェのご案内です。
😊笑う門にはラッキーカムカム😊
☆「新春!笑い飛ばそう!」
・楽しいゲームや出し物を予定しています
日時:1月21日(土)午後1時30分~3時
場所:やすらぎミラージュ(大泉町4-24-7)
☆「健康体操」
日時:1月26日(木)午後1時30分~3時
場所:コミュニティーハウスログ(大泉町5-23-8 関越高架橋近く)
☆事前申込制☆
<お申し込み・お問い合わせ>
やすらぎミラージュ地域包括支援センター(電話:03-5905-1190)
◇参加費無料
◇マスク着用・体温測定など健康チェックをお願いします。
◇感染予防対策を講じて実施します。
◇新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がございます。
令和5年1月の街角ケアカフェのお知らせ
🎍明けましておめでとうございます🎍
今月の街角ケアカフェのご案内です。
😊笑う門にはラッキーカムカム😊
☆「新春!笑い飛ばそう!」
・楽しいゲームや出し物を予定しています
日時:1月21日(土)午後1時30分~3時
場所:やすらぎミラージュ(大泉町4-24-7)
☆「健康体操」
日時:1月26日(木)午後1時30分~3時
場所:コミュニティーハウスログ(大泉町5-23-8 関越高架橋近く)
☆事前申込制☆
<お申し込み・お問い合わせ>
やすらぎミラージュ地域包括支援センター(電話:03-5905-1190)
◇参加費無料
◇マスク着用・体温測定など健康チェックをお願いします。
◇感染予防対策を講じて実施します。
◇新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がございます。
本年も幸多い年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
昨年同様ご指導・ご愛顧の程
よろしくお願いいたします。 令和5年正月
社会福祉法人章佑会 やすらぎの杜・やすらぎの杜相談支援事業所
施設長 佐藤広純 職員一同
本年も幸多い年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
昨年同様ご指導・ご愛顧の程
よろしくお願いいたします。 令和5年正月
社会福祉法人章佑会 やすらぎの杜・やすらぎの杜相談支援事業所
施設長 佐藤広純 職員一同
芸術活動・ものづくり・スポーツなど、
心がはずむさまざまな体験を行っています!
パン工房・カフェ・お煎餅づくりなど、
「美味しい」を通して
人々を笑顔にする活動を行っています。
やすらぎ塾 職員の資格取得や
スキルアップを全力でサポートします。
道しるべ・福祉に関する知識を
お伝えしていきます。
福祉を知りたい方の道しるべに。
ご利用者の夢と勇気と希望を大切に、
あなたの多様な働き方も応援します!
各施設の楽しい活動・イベント等を
アップしています!